長福寺の境内散策と什宝 | 天台宗 長福寺|茨城県水戸市

長福寺の宝物

釈迦三尊像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代

釈迦十六善神像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代前期~中期

出山釈迦図

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本墨画
制作年代
江戸時代後期

仏涅槃図

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代後期

阿弥陀二十五菩薩来迎図

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代

薬師十二神将像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代中期~後期

虚空蔵菩薩像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代

不動明王二童子像(1)

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代後期

不動明王二童子像(2)

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本墨画淡彩
制作年代
安政3年(1856)6月

山王権現図像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代中期~後期

天台大師像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代

慈慧大師像

絵画(掛幅)

img-1

員数
1幅
品質形状
絹本着色
制作年代
江戸時代後期

八足黒塗机

什器

八足黒塗机

員数
1卓
備考
木製。東照宮下賜の品

常燈常香盤

什器

常燈常香盤

員数
1基
備考
東照宮下賜の品

天蓋

什器

天蓋

員数
1脚
備考
東照宮下賜の品

法華経慈海校正箱

什器

法華経慈海校正箱

員数
3箱
備考
東照宮下賜の品

華鬘

什器

華鬘

員数
八枚
備考
東照宮下賜の品

お前立本尊阿弥陀如来像

仏像

お前立本尊阿弥陀如来像

員数
1躯
備考
木製 江戸初期

長福寺の境内

本堂
天保12年再建

境内建物

本堂

写真
写真1,写真2

謁見の間

本堂内部

謁見の間

写真
写真1

山門

境内建物

山門

写真
写真1

無縁供養塔

石仏

無縁供養塔

写真
写真1

鐘楼堂

境内建物

鐘楼堂

写真
写真1,写真2,写真3,写真4

聖観世音菩薩石像

石仏

聖観世音菩薩石像

写真
-

浄土の庭

庭園

浄土の庭

写真
写真1

永代供養塔

墓地

永代供養塔

写真
-